「プログラミング演習 Python」の気づき

サマリ 動機 Pythonの基礎を固めておくため。詰将棋に近い感覚で確実にできるように。 感想 コンピュータの処理の基本から丁寧に書かれているので独学でも入りやすい。 簡単なことを、簡単に(違和感なく)説明してくれているのがありがたい。 学んだこと コ…

「Pythonによるプログラミング入門」の気づき

サマリ 動機 アルゴリズムの基礎を理解する。PythonはComputer Science,Data Scienceと相性がいいから。 感想 人間がコンピュータにやらせたい仕事は何なのか?手動で行うことの困難さは何なのか?を考えると、なぜこの形式で運用しているのかが理解できるよ…

2020年度の勉強予定

結婚を機に、ライフプランから勉強計画を考えるようになった。勉強進捗に合わせて更新。 ベースになる考え方 ポリシー 小さい頃、ほしかった大人になる。 具体的には 頭と体が冴えた状態を継続する。 周りの人が活躍できる環境を作る。 狭き門より入る。 頑…

「3000年の叡智を学べる戦略図鑑」を読んだ

3000年の叡智を学べる 戦略図鑑作者:鈴木 博毅発売日: 2019/12/18メディア: 単行本(ソフトカバー) サマリ 動機 将棋で言うところの定石を知らずに自分でウンウン考えるのは効率が悪いと思ったので。知った上で、自分なりに編集する。 感想 色々読んだ上で…

「確率思考の戦略論」を読んだ

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力作者:森岡 毅,今西 聖貴発売日: 2016/06/02メディア: 単行本 サマリ 動機 戦略を立てるって、言葉は知っていても、実際自分で立てられた試しがないから、持っている本を読み返したくなり。 感想 当…

「財務三表一体理解法」を読んだ

サマリ 動機 簿記の全体像を覚える。これは読んだことあるけど、改めて何回も通読するやつ。 感想 この本はつながりの部分が全てだよな。何回も読んで一語一句覚える。 学んだこと 会計は難しくない 財務諸表は以下の流れの繋がりを表している お金を集める …

「新しいLinuxの教科書」を読んだ

新しいLinuxの教科書作者:三宅 英明,大角 祐介発売日: 2015/06/06メディア: 単行本 サマリ 動機 基本的な言葉の定義、シェルコマンドを確認するために読んだ。細かい詳細は見たときにイメージできることがゴールなのでバーっと読み飛ばす。 全体の感想 よく…

「マイクロインタラクション」を読んだ

サマリ 動機 自作アプリを考える上で、UXの基本を知りたく。 全体の感想 因数分解が丁寧、事例も豊富だから、自社の課題を設定しやすい。何回も読み返したい本。 基本的に認知負荷を下げるためのもので独創性を発揮するものではない。使うものほど使いやすい…

「アルゴリズム図鑑」を読んだ

サマリ 動機 Rubyの勉強をしている中で、アルゴリズムのパターンを知っておくと考えを整理するのに便利かもしれないと思い。まずは図が大きく説明の少ない入門書から。 感想 配列などのデータ構造を、コスト面から考えたことはあまりなかったから新鮮だった …

Ruby on Rails5アプリケーションプログラミング

ボリュームが結構あり、書き方も辞書的だったので、どちらかというとオリジナルを作り始めてからリファレンス的に使うものかなと。 最初の概要だけ読んで一旦ペンディング。 第1章 イントロダクション IoC(Inversion of Control) 制御の反転 ライブラリの場…

メモアプリ開拓の結果、Simplenoteを使用してみることに。

Simplenoteいいかも。 メモアプリを探していたが、いいやつを見つけたかもしれない。 これまで Macに付属しているメモアプリを使用していた。 OneNoteやEverNoteの時代もあったが、オーバースペックすぎて使いにくく、結局Macのやつに戻ってくるタイプ。 メ…

Ruby練習問題と回答まとめ

ただただRuby練習問題を毎日解いていくまとめです。 練習問題を解いている背景はこちら。 qiita.com リファクタリングのまとめはこちら。 aoki-shiraki21.hatenablog.com helloの繰り返し # Hello World![改行]を5回表示させてください。 # print等は1回の使…

転置行列を求める練習問題を解き、「Rubyの変数はラベル」の意味が理解できた話

こちらの問題を解いている時にハマったのでその備忘録です。 入力された行列の転置行列を求めよ 練習問題を毎日解いている背景はこちら。 qiita.com 考えた回答 最初に作ったのはこちらの回答。配列nをlにコピーしておいて、要素1つ1つの行と列を逆にして代…

練習問題をリファクタリングするときのチェック項目(随時更新)

毎日ちょっとずつ練習問題を実施しては、自分で調べてリファクタリングをしています。 練習問題を毎日解いている理由は以下記事類を参照。 www.aoky.net qiita.com qiita.com 以下はその備忘録です。 eachを配列として再利用するときはmapを使用する 問題 He…

RSpecテストでChromeDriverのバージョンエラーが出た時の対応

Ruby on Rails速習実践ガイドのchapter5を実装している時にエラーが発生し対応したので備忘録です。 結論 chromedriver-helperはサポート切れ。webdriversに切り替える。 環境 macOS 10.14.1 (Mojave) Homebrew 2.2.5 Ruby on Rails 5.2.4.1 前提状況 テスト…

Macでbashからzshへ引っ越しした後、Rails起動しない問題

ターミナルの見た目と使い勝手を改善するため、素人手つきで、bashからzshに引っ越しを実施しました。 するとタイトルの通り、rails sを実施しても、サーバが立ち上がらない状態になってしまいました。 すぐに見つからずはまったので、備忘録です。 結論 シ…

プログラミング勉強始めてからの勉強内容一覧

何を勉強したかすぐ説明できるように整理。 学習時間はtogglで計測しています。 Python 勉強経緯 過去記事より。 aoki-shiraki21.hatenablog.com 将来的に機械学習の勉強とがっちゃんこしたかったからPythonを選んだ。だが日本語文献が少なく、求人も少ない…

プログラミング学習方針の再整理

年始からPythonの勉強を始めて1ヶ月。 1月が終わるキリが良いタイミングで方針転換を決めました。 背景 勉強を始めた段階ではエンジニアとしてのキャリアの登り方のイメージが湧いていなかったのが正直な所です。今月何人かエンジニアの方にお会いし、相談を…

好きな記事まとめ

どんな本が好きだとか、どんな服を着ているとか、その人の周辺情報から人間性が透けて見えるみたいな部分はあると思う。(ただの好きな記事まとめです) キャリア観 kaz-ataka.hatenablog.com 僕が今言えるのは、業界に関わらず、とにかくあんまりみんなが目…

基礎からの数学勉強記録(機械学習に行き着くまでガンバロウ)

何をどんな順番でどれくらい勉強したか思い出せるように、数学の勉強記録をまとめていきます。 前提となる開始時のスペック 高校3年まで理系→受験期に文転(数学Ⅲ Cまでは一応カバー済み) 文系4大学部(経済系)卒(簡単な大学基礎数学まではカバー済み) P…

コンディション調整のためのチェックリスト

毎日日記を書いていると、どういう時に気持ちが沈んで、どういう時に安定するのかみたいなパターンが少しずつ出てくる。 (友人がTwitterで日記を書いているのを見て「だいたい毎日同じようなこと書いてるなな」と思ったことから自分の日記を見返してみて気…

Pythonの勉強方針を考える(2019年12月段階)

ゴリラからの逃走のためにも、一度開発サイドを経験してみたい気持ちが大きくなったので、勉強を始める。 言語は正直違いがわからないが、 以前ちょっとだけ勉強していた(progateとかのレベル)+データ分析系にも興味があるためPythonを選択。 先人の知恵…

睡眠の質を上げるための小物

眠れない、、、!というほど睡眠に課題を持ってないので後回しにしてきたが、健康のために避けては通れないため改善ポイントに。 タオルを目に乗せると気持ち寝やすくなったので、アイマスクを買うことにした。 買ったのはこれ。 ドラッグストアで安くなって…

腸内環境と向き合う生活をする

仕事をしたい思いとは裏腹に、身体がついてこないことがある。 意識を変える!とか言っててもしょうがないので、具体的な行動に落とすために評判のよかったこの本を読んだ。 簡単に試せそうで効果の高そうなものをいくつかピックアップして試してみたいこと…