moocs

University of London(UoL) BSc Computer Scienceプログラムに入学しました。

これは何? なぜなぜの回答一覧 なぜCSの学位?(そして、なぜ学士?) なぜ海外大学? なぜオンライン? なぜUoL? 何を準備した? 英語力の証明 学歴の証明 志望動機 英文の履歴書 その他書類(MOOCsなどの証明) 手続き〜オリエンまでの所感 今後の計画と…

統計検定準1級に合格した(使用した教材まとめ)

これは何? 前提のスペック 学習期間 学習方針 使用した書籍 基礎数学 統計全般、数理統計 多変量解析 機械学習 確率過程、時系列解析 分散分析 その他、全般 今後 これは何? 先日統計検定準1級を受験し合格したので、情報まとめです。 CBT形式になり試験の…

統計検定2級に合格した(使用した教材まとめ)

これは何? 前提のスペック 学習期間 学習方針 使用した書籍 基礎数学 基礎的な統計学(インプット) 基礎的な統計学(演習) その他検定対策 今後の勉強 これは何? 統計検定2級を受験し合格したので、その情報まとめです。受験したのは9月ごろでブログ書く…

AWS Certified Developer - Associate(DVA)に合格した

SAA,SOAに続いて、アソシエイトレベル3つ目のデベロッパーを受験してきました。 前提のスペック 動機 勉強期間、時間 勉強内容 ポケットスタディ(書籍) 公式のサンプル問題 WHIZLABS Udemyの問題集 公式の資料 学んだこと、感想 今後 前提のスペック SAAの…

AWS SysOps Administrator - Associate(SOA)に合格した

昨日SysOps Administrator - Associate(以下SOA)を受験し、合格しました。 前提のスペック 動機 勉強期間、時間 勉強内容 業務システム設計・移行ガイド(書籍) WHIZLABS Udemyの問題集 公式のサンプル問題 公式の資料 学んだこと 今後 前提のスペック こち…

AWS Solutions Architect - Associate(SAA)に合格した

昨日Solutions Architect - Associate(以下SAA)を受験し、合格しました。記憶が鮮明なうちにやったことをメモしておきます。 前提のスペック 動機 なぜSAAか? 勉強期間、時間 勉強内容 AWS Well-Architected フレームワーク 本 講義動画 Udemyの問題演習 公…

Coordinate Systems & Infinite Seriesを受けた(edX / MIT)

昨年受けた微分のコースの続き(積分が受けられなかったので1つ飛ばしていますが)を受けました。 リンク 概要 シラバス 受講目的 受講期間 副読本 感想 今後 リンク www.edx.org 概要 MITのおそらく学部1年生向けの微積シリーズの1つです。これは3番目のコ…

Deep Learning(ディープラーニング専門講座)を受けた(Coursera)

研修も兼ねて、Deep Learningの基本的な講座を受講しました。思ったよりボリューミーでコーディング課題も結構ありよかったですね。 リンク 概要 シラバス 受講目的 受講期間 副読本 感想 今後 リンク www.coursera.org 概要 moocs界隈でも最も有名な講師の…

Getting started with TensorFlow 2を受けた (Coursera / Imperial College London)

TensorFlowのチュートリアルがてらCertificationまで取得しました。 しかしCourseraのピアレビュー方式採点は謎が多い。。 リンク 概要 シラバス 受講目的 受講期間 副読本 感想 余談 今後 リンク www.coursera.org 概要 「TensorFlow 2 for Deep Learning」…

Probability - The Science of Uncertainty and Dataを受けた (edX / MIT)

Certificationを取得しました。今のところ、ダントツで重かったです。(重すぎて最終の期末テストの出来があまり良くなく、ブログに整理するのを怠っていました。。) リンク www.edx.org 概要 MicroMasters ProgramであるStatistics and Data Scienceの1講…

moocs小ネタ

使っていて気づいたことを適当に書いていきます。日本で使っている人がまだ少なそうなため、小さいことでも役に立つ可能性があるので。 だいたいどこかでクーポンを配っている。 このリンクはすぐリンク切れになりそうですが、「edX coupon」とかって調べる…

今後受講してみたい講座

受講したいmoocs講座を貼っておくだけのメモページ。 www.edx.org www.edx.org www.edx.org ocw.mit.edu www.coursera.org www.edx.org www.coursera.org

Calculus 1A: Differentiationを受けた (edX / MIT)

Certificationを取得しました。相変わらずMITのmoocsは「問題を通じて考えさせる」方式で知っていたつもりのこともなるほどね、となることが多かったです。 リンク www.edx.org 概要 要は、大学学部1年の微分。最初はもう高校レベルから始まり、流石にやらな…

Introduction to Computer Science and Programming Using Pythonを受けた(edX / MIT)

初のCertificationを獲得しました。毎週の課題も含めるとそれなりの重さでした。 概要 Pythonを使用した、CSの基礎講座。シラバスからもわかるように、Python特有のメソッドなどを覚えるよりも、プログラミングそのものの考え方を学ぶような講座。 www.edx.o…

MIT CS&DS Challenge(moocs勉強方針/進捗)

コンピュータサイエンス/データサイエンスの体系的な勉強に、moocsを活用しています。 勉強方針 MIT CS&DS Challenge大方針 MITの「Computer Science, Economics, and Data Science」のカリキュラムをmoocs上で受講することで学部レベルのCSの知識を叩き込む…