3月の振り返り

先週末、散歩がてら近所の桜並木を通ったんですが、全然咲いておらず。今年は遅いんでしょうか?(ニュースを見ないのでこの辺の情報がさっぱり、、)

今月のトピック

子が1歳に

早いもので子が1歳になりました。
相変わらず恐ろしい成長速度を見せております。
最近は記憶力も発達してきたのか、一度怖いと思うとそれをしばらく(場合によっては数日)引きずったようなリアクションをするようになりました。「すごいなあ」ってしみじみと感心しているんですが、子からしたら「速くあやせよ」って感じなんでしょうね。

アイコンを変えた

妻に書いてもらいました。以前から馬のアイコンを使用していたので、同じようなテンションでもうちょい現代っぽいシュッとした色味で頼むという雑ディレクションで良い感じのやつを描いてくれました。

育休から復帰後のブログを書いた

育休から復帰して2ヶ月たったタイミングでブログを書きました。自分のブログでオープンに情報をまとめておくと何かと二次利用性が高くて便利です。今月だけでも、初めて仕事する人がいるプロジェクトがあったときにとりあえずこの辺の記事を共有しておけば良くて楽でした。

aoki-shiraki21.hatenablog.com

勉強したこと

自然言語処理の基礎

  • なにこれ
    • 東工大(東大でも?)で使用されているNLPの教科書です。
    • まだ途中ですが忘れそうなので。
  • なぜこれ
    • 職場のMLEに紹介してもらいました。
    • 説明がすっきりしていて、定義を覚えるときはこういう本を読むというとのことでした。(確かにそうでした)
  • どうだった?
    • Deep Learningについて知りたいならおすすめ。星5。
  • 各論
    • good
      • 本当に説明がスッキリしていて、非常に読みやすいです。適度な抽象化、枝葉の刈り取りがされていて、ストレスなく読めます。
      • 2022年に出たこともあり、transformer, gptのような最近の話題も取り扱っています
        • というか、それがこの本を書くモチベーションだったと前書きに書かれています
    • bad、その他
      • 本当に1冊目だとすると、ゼロから作るDeep Learningから入ったほうが学習しやすい気がします。すぐに実装して試せる分、キャッチーです。

仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほん

  • なにこれ
    • Dockerの超基本的なことを説明した本です。
  • なぜこれ
    • プログラミング環境の構築をしていて、もうちょっとDockerの気持ちを知りたいなと。
    • チュートリアルくらいしかさわったことがないので、超簡単そうな本から手に取りました
  • どうだった
    • 基本的なコマンドを覚えるには良いですね。星3。
  • 各論
    • good
      • 本当にイチから説明する。そもそもサーバってなんじゃいみたいなところから。
    • bad、その他
      • どうしても、過度な抽象化が目立つ。極端に説明を省きすぎでは?ってところが逆に遠回りなような。

数学検定2級 要点整理

  • なにこれ
    • そのままだけど、数検のテキスト
    • 過去問ではなく、指導要領を網羅したテキストという風味。
  • なぜこれ
    • 試験勉強の王道は過去問だけど、指導要領が結構変わっていて過去問だと対応できない問題があるので。。
  • どうだった
    • 思いのほか使い込み要素があった。星4。
  • 各論
    • good
      • 要点がギュッとまとまっているので、何周もして基本を叩き込む使い方ができる
      • 思ったより練習問題が豊富で、手を動かして学ぶ使い方にも対応してる
    • bad、その他
      • 証明まで載せてくれ、ってのは求めすぎかな。薄さとトレードオフだしな。。

生活改善のために試して良かったもの、こと

ルンバi3+

  • なにこれ
  • なぜこれ
    • 元々、誕生日に買ってもらう予定で、タイミングを逃してずるずるとこの時期に。
    • ごみ収集機能はあるとなんだかんだ便利よね、ってことで、それがついてるやつで。
  • どうだった
    • automationを感じて良い。星5。
  • 各論
    • good
      • ルンバを入れることで、部屋に物を置かない圧力がかかるのが一番の良さ。最近聞いたPodcastの言葉を使うと「ルンバビリティを上げる」
      • 掃除能力も概ね満足。
      • 子がいると、外出中に掃除しておいてくれる楽を感じる。
    • bad、その他
      • 水拭きもしたんだけどね〜。もうちょっと進化を待とう。

ルンバ i3+ | アイロボット公式オンラインストア

Scrapboxを学習ノートとして使う

  • なにこれ
    • これもタイトルそのまま。
  • なぜこれ
    • Scrapboxにハマっていて、もうメモ取る系は全部Scrapboxに突っ込んでおくと楽じゃね?ってところから。
  • どうだった
    • 今の所すごいワークしてる。星4。
  • 各論
    • good
      • 細かくページを区切って、知らなかった言葉とか説明を補足できる。脳内のネットワークを広げていく感覚のままメモが取れる
      • わからなかった概念に「#ToKnow」とか適当なフラグをつけて、学習を先延ばしできる。寄り道しすぎて飽きちゃうことがあるのでちょうど良い
    • bad、その他
      • 1冊全部だと縦にダーッと用語とかが並んでちょっと見にくい?章ごとに箇条書きの段落を分けるとか、書き方でカバーできそうなのでまだ研究中。

たとえばこんな感じ

その他面白かったもの、こと

北北西に雲と往け

  • なにこれ
  • どうだった
    • とにかく景色、ご飯の描写、人の表情が良く、ストーリーなくても見てられる
    • 海外旅行、特にヨーロッパに行きたくなる
    • おじさん、おばさん(おねえさん)がカッコ良い漫画は大体間違いない

生の短さについて

  • なにこれ
    • 昔の哲学者が人生ついて考えていた本(すごい説明)
    • Yahoo安宅さんが人生に影響を与えたコンテンツとして紹介していて、読むしか!となった。

人生に影響を与えたコンテンツ2 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

  • どうだった
    • 元気が出る内容でよかった。
    • まず2000年前のヨーロッパ、現代と変わらない不安感とか生活というかをしてるんだな、という面白さ。
    • 「無駄なことに時間を取られなければ、人生は十分長いんだぜ」ってメッセージを非常に強い言葉の連発で畳み掛けて説得してくる。要約では伝わらない面白さがある。

映画スラムダンク

  • なにこれ
    • 去年(一昨年と言うべきか)公開のスラダンの映画のDVDが出たので、レンタルして見た
    • 映画館でも見てるので、2回目の鑑賞
  • どうだった
    • やっぱり非常によかった。過去編に色々意見があるのもわかるけど、試合の臨場感については言うことないんじゃないかと思う。バスケ歴10年以上の人間からしてもそう思う。
    • 最近こういう作品を見ると、クリエイターの労力も透けて見えて、ヒットしてよかったね、、とかそういう気持ちも湧いてきてそういう感動もする。

その他考えたこと

  • 会社ってやつ、自分とは違う専門性の人と無料で(金もらって)話せるのすごい
  • プロンプロエンジニアリングについて何かと調べる月だった。しかしあれはエンジニアリングというよりはtips集ではないだろうか。