毎日を快適に過ごすためにやっていること/使っているもの

タイトル通りです。まだメモ段階。試行錯誤中です。(ブログ全体ですがアフィリ記事ではないです)

毎日の習慣

色々やろうとすると、ついつい増やしすぎて日課をこなすだけで頭いっぱいみたいな状態になってしまう。できるだけ少なめに、「10年継続できるか?」を考える。

10時就寝6時起床(8時間睡眠の確保)

おじいさんみたいな生活。睡眠が長期的に心身に影響することはもう語り尽くされているので。夜遅くに何らかの仕事、イベントがあるときは翌日めちゃくちゃ生産性下がることを許容してもやるべきなのかを自問する。

少なくとも朝5分の瞑想

気持ちを落ち着かせて集中力を上げるために。結局集中できるのでこの5分をケチるよりもやった方が良いことが分かってきた。
余裕があれば休憩後の作業前にも。

日記と翌日やること整理。

1日の振り返りと次の日やることを整理するために日記を書いている。

項目は自分のテーマに合わせて以下をスプレッドシートで管理。これらを確認(10段階+定性の気づきコメント)した後に、翌日の達成したいこと3つとそれも踏まえたスケジュールを記載するのが1日のシャットダウンルール。

日記の項目はこれ。

  • 朝起きた時にコンディションが絶好調か
  • 周りの人に貢献する行動ができたか
  • 頑張ることで物事を解決しようとしていなかったか
  • 1日を通して新しい発見があったか
  • 上記のうち、方法を検討すべきことはあるか

また、週次、月次での振り返りと翌週、翌月のイシューもこのシートに集約し、見返せるようにしている。

8000歩の散歩

最低限身体を動かす習慣。下の方に書いてあるmi bandを使って計測しているので、微妙に足りない時にもうちょっと運動しようと意識できて良い。

日中SNSを開かない

1日30分以内とか試した時もあったが、個人的には開くだけでマインドシェアを取られることがわかったので、完全に開かないルールに変更。

座る時の作業姿勢の維持

「姿勢って見た目の問題でしょう?」と思っていた時は時に猫背が気にならなかったが、呼吸が浅くなると集中力が低下するという観点から直すように。

基本は以下3点を守りつつ、PCスタンドも使うことで、首が下がらないようにしている。

  • 足の裏をしっかり地面につける
  • 膝、腰の角度が90度
  • 背中が椅子にペタッと付いている

数学と英語の基礎訓練

色々な勉強をする上での基礎体力なので、1日最低30分。朝頭がシャキッとした時間に数学、寝る前に暗記系の英語をやっている。

週次の習慣

土曜日:チューニングデイ

平日にやっていたタスクの方向や方法について調整する日。
調整が終わったら、翌週の注力すべき項目3つを決める。

日曜日:リフレッシュデイ

頭を休めるために、半日以上ぼーっとする時間をとる。間接的でも勉強や仕事に関係のあることはしない。晴れていたら長めに散歩をする。
ただ、ノートの復習だけはこの日に行う。頭をリフレッシュする直前にザーッと眺めて頭に入れておく。

気づきノートについて。 aoki-shiraki21.hatenablog.com

ガジェット

PCスタンド

折りたためるものを使用。カバンとかにも入れられるので持ち歩きにも良い。PCの裏に直接ペタッとつけるタイプのやつは自分には角度が浅すぎた。(あんまり効果を感じない)

WF-1000XM3(ノイキャンイヤホン)

これと、これと同じシリーズのヘッドホンはもう評価が確定している逸品かなと。移動想定だったのでイヤホンの方にしたが、家で長時間作業することが多くなったのでヘッドホンも欲しい。

mi band4

超安価なスマートウォッチ。4000円しないのに、歩数計、睡眠計測、血圧計測、フィットネス計測、アラーム、ストップウォッチ、天気の確認ができる。しかも防水、しかも充電2週間に1回と十分すぎる機能。

ソニッケア

歯医者にも勧められて電動歯ブラシを使用している。価格による機能の差はそこまで気にならないので安価なモデルを使用中。歯磨き粉はフッ素が多いこれ。

MediaPad(タブレット

1万円代(購入時)の安価なタブレット。ほぼKindle専用機なので、価格分は十分活躍してくれている。そんなに動作が軽くないことが、個人的にはKindleで勉強する時間はネットサーフィンをしない時間だと切り替える意味でプラスに働いている。

便利グッズ

アイマス

縦長、回転式の本棚。

食べ物

ブルーベリー

ココア

プロテイン

ブロッコリー

乳製品(チーズ/キムチ/ヨーグルト/納豆)

ミックスナッツ

麦ご飯

参考元

touyaさん

touya-fujitani.blogspot.com

パレオな男さん

yuchrszk.blogspot.com

最高の体調 ACTIVE HEALTH

最高の体調 ACTIVE HEALTH

石川善樹さん

疲れない脳をつくる生活習慣

疲れない脳をつくる生活習慣

けんすうさん

僕が早起きするためにやって、よかった施策ベスト10|けんすう

羽生善治さん

NHK プロフェッショナル

その他

note.com

Ergonomics Posture | Redwood City